267件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

(2)地域おこし協力隊について      令和5年度における地域おこし協力隊の募集について伺う。又来年度における活      動内容について伺う。又本市が思い描く地域おこし協力隊のビジョンについて      伺う。   (3)移住定住における住まいについて      市営住宅特定公共賃貸住宅)を利用して、移住者向け住宅としての活用に      ついて伺う。

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

集落支援員制度地域おこし協力隊と同じく総務省実施している制度で、総務省サイトには集落支援員とはその地域の実情に詳しく、集落対策の推進についてのノウハウ、知見を有した人材が市から委嘱を受け、市職員連携し、集落への目くばりとして、集落の巡回、状況把握等実施する制度だと記載されています。  

高岡市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

本市におきましても、重要伝統的建造物群保存地区での取組や、まちなか再構築事業で取り組まれた博労地区防災まちづくり取組、また、地域おこし協力隊派遣地域での取組地域担当職員派遣地域での取組など、住民自治団体自治の両輪が支え合って行われてきた地域活動が多くあるかと思います。  

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

次に、最後の大項目、地域おこし協力隊についてお伺いします。  平成21年度に創設された地域おこし協力隊は、地域外人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住定着を図ることで地域力維持強化を図っていくことを目的とした制度でありますが、この項最初の質問です。市外からの人材を活用したまち活性化について、本市考えをお聞かせください。  

高岡市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1日目) 本文

また、地域の挑戦を支える施策のさらなる展開として、新たに太田地区地域おこし協力隊の方を採用し、来月より活動を始めていただく予定としております。「ひとの力」を生かし、地域地域のことを主体的に考え、それを市役所がしっかりと下支えしていくことが、これからの共創のまちづくりの在り方だと考えております。各地域それぞれの主体的な取組を全力でサポートしてまいります。  

上市町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 名簿

また、消費喚起に繋がっていると考えられるか    2 事業後継者    (1)第8次総合計画に「地域おこし協力隊」制度を活用した事業後継者づくりの      支援があるが、現在の希望者と今後の展望はどうか    3 「おおかみこどもの雨と雪」公開10周年記念イベント企画の結果はどうか    4 出会い移住促進効果    (1)出会いバーによる出会いの結果とその後の展望は   3. 4番 當 波

立山町議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 (第2号) 本文

2問目、地域おこし協力隊について。  立山町の地域おこし協力隊取組、成果や課題について、活動任期終了後、立山町に移住定住につながっているのか、その現状について伺います。  3問目、空き家対策についての(1)点目空き家が随分増えているようですが、町が把握している空き家状況対策について、現状について伺います。  

射水市議会 2022-06-10 06月10日-02号

加えまして、連携内容によっては、円滑な事業実施であったり地域への広がりをもたらす上でも、地域事業者間のコーディネーターとしての役割も有効かつ必要であろうとも考えており、関係人口創出の観点なども踏まえつつ、今後は、地域おこし協力隊地域活性化起業人といった国の制度を活用するなど、外部人材導入も視野に置きながら、より効果的に連携事業を推進してまいることといたしております。 

上市町議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第2号) 本文

その中では、ライフステージに応じた町の支援策を、モデルケースを使って分かりやすく紹介したほか、移住者体験談地域おこし協力隊活動移住者向けイベントといった情報を掲載するなど、内容を大胆に見直しました。そうしましたところ、サイト閲覧者からは、大変見やすくなったとお褒めの言葉をいただいております。  また、このかみスイッチ内に設けました窓口を通した移住相談も増えてきております。

射水市議会 2022-03-07 03月07日-03号

次に、地域おこし協力隊現状課題についてお聞きします。 地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域などの条件不利地域生活拠点を移し、様々な地域協力活動を行い、その地域への定住定着を図る取組であります。令和2年度には5,560人の皆さんが地域おこし協力員として、全国各地で自身の才能や能力を生かし、地域活性化町おこし支援活動展開しておられます。

高岡市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1日目) 本文

横一線の支援だけではなく、市民協働型地域交通システム導入支援地域課題を整理し、その課題解決に向け、新たな参画を促す地域担当職員や、各地魅力創出に向けた地域おこし協力隊の配置など、各地域の主体的な地域づくりをサポートしていきます。  私が掲げてきた高岡型の地方創生である地域創生、一つひとつの地域が輝くその集合体こそが高岡の発展であると訴えてまいりました。

黒部市議会 2022-03-01 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 1日)

市民活動支援への取組につきましては、地域おこし協力隊による移住定住施策などの活動を通した地域活性化に取り組みます。また、多様化するニーズや地域課題に対応するため、市民の自由な発想を活かした事業提案を募集するなど、市民参画協力を常に念頭におきながら、協働の視点でサービス内容実施方法について見直しを図ってまいります。  

上市町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

次に、商工業の振興では、地域おこし協力隊制度を活用し、事業承継に取り組む事業者支援するとともに、後継者移住定住促進も併せて目指します。また、アフターコロナウイズコロナ下での地域経済活性化を促すため、県下でトップクラスのプレミアム率40%のプレミアム商品券を発行します。  

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第1号) 本文

また、持続可能な営農体制構築を目指し、新規就農者に対して、国や県の補助金を活用した農業経営への支援を行うほか、令和3年度から引き続き、グリーンパーク吉峰内の畑を活用し、地域おこし協力隊として地域に溶け込みながら農業技術を習得していただく農業研修生を募集し、将来、農業で自立、定住していただけるよう支援してまいります。